【経験者が語る】うつで休職中の過ごし方

経験者が語る、うつで休職中の過ごし方

うつで休職中なのですが、どのように過ごせばいいのでしょうか。

とお悩みの方向けに、

かた でかお (Youtube)
・大手上場IT企業に専門職で新卒入社&6年勤務
・突然のメンタル不調で1年休職&退職
・同じ専門職で奇跡的に大手へ転職して15日で退職(今ここ)。

が、今回は「【経験者が語る】うつで休職中の過ごし方」をしたいと思います。

目次

  1. 休職が始まったばかりだとそわそわするもの
  2. 【経験者が語る】うつで休職中の過ごし方
  3. 体調が回復し始めたらすること
  4. まとめ

休職が始まったばかりだとそわそわするもの

私がうつで休職に入った直後というのは「みんな働いているのに私だけ休んでいいんだろうか…」「早く治さなきゃ」と不安や焦燥感に駆られそわそわしていました。

ですが、焦りは禁物です。休職期間中は仕事のことは一旦置いておいて、自分を癒すことに専念しましょう。その結果が、復職や次へのステップへの近道となります。

仕事のことは一旦忘れようとしても、なかなか難しいですよね。私がどのように休職中過ごしていたのかを解説していきたいと思います。

【経験者が語る】うつで休職中の過ごし方

しっかりと休息を取り、思うがままに生活をする

休職期間中は、自分の心身を回復させ癒す事がとても大切です。何をしたらいいのか分からない時は、心が思うままに行動してみましょう。

眠い時は眠り、お腹が空いた時は、栄養がしっかりある食事をする。散歩に出かけたい時は、外へ行く。外へ行きたくないならまずはゆっくり安静にする。何もしたくないのであれば、何もせずにぼーっとしたり寝る。こういった本能のままに過ごすことで、次第にメンタルは休まり元の状態に戻っていきます。

最大限自分を癒す

眠れるようになり、少しだけ動けるようになってきたら最大限自分を癒すように心がけましょう。あなたは、どんな時に癒されるんでしょうか。頑張ってきた人だと、無趣味だったり自分が何に癒されるのかさえ分からない人もいます。

まずは、いろいろ試してみて心が充足されていくものを見つけて行きましょう。メンタルが疲れている時は、能動的な発散(カラオケや旅行)は疲れてしまうので、穏やかな癒しから試してみましょう(森林浴やアロマなど)。

  • たくさん眠る
  • アロマを嗅ぐ
  • ヨガやストレッチをする
  • 森林浴をする
  • 可愛い動物の動画を観る
  • 散歩をする
  • 運動をする
  • 読書をする
  • 友達と食事を楽しむ
  • ちょっといいホテルでホテルステイをする
  • デパ地下で好きな食べ物を買う
  • 整体でマッサージしてもらう
  • 岩盤浴、温泉へ行く
  • カウンセリングを受ける
  • お笑いを見る
  • 小旅行に行く

自分の気持ちを話す

体調が少しずつ回復し始めたた人との交流を持つことも良いでしょう。私自身、うつで休職直後は誰とも会いたくない、ずっと家にいたいと思うようになっていたのですが次第に体調が回復し始めると、外に出て人と交流を求めるようになっていきました。

友人と話したり、カウンセリングを受け自分の本音と向き合うのも良いでしょう。

自分にとって何が楽しみなのかといった自己理解を深めることで前向きでイキイキと人生を歩んでいく事ができます。

体調が回復し始めたらすること

少しずつ元気が戻ってきた時から、私はこれからのことを考えていました。「復職」するのか「退職して転職」するのかを真剣に考えていました。

まぁ、考えるというよりも「心」に判断をしてもらうようにしていました。職場に戻ることを想像すると「心」がどう反応するかをみていました。私の場合は、明らかに拒絶反応があったので退職を選択して、心機一転転職をすることにしました。

ただ、休職して退職した後の1人でする転職活動は難航することの方が多いので、転職エージェントを利用していました。無料で利用できる上に、転職活動に関して具体的なアドバイスをくれますし応募先の企業と自分との仲介をしてくれるので、書類選考通過率は1人でするよりも上がりました。

注意点なのが、転職エージェントは担当者によって対応やアドバイスの的確さにはばらつきがあり当たり外れがあると思うので、とりあえず転職エージェントに登録しておいて、自分でも違う転職サイトを利用するなどバランスを見ながら進めることをお勧めします。

まとめ

今回は「【経験者が語る】うつで休職中の過ごし方」について解説しました。

\ まずは自分の適性や市場価値を確認してみませんか?/

30歳、自分にとって生きやすい生き方を模索中😇 大手上場IT企業に専門職で新卒入社&6年勤務、突然のメンタル不調で1年休職&退職、同じ専門職で奇跡的に大手へ転職して15日で退職(今ここ)。 INFJ / HSP / 人見知り / アラサー / 繊細 / 30代 / IT業界 / 元デザイナー / 短期離職 / 肩幅が広い

シェアする